平成28年度 第4回理事会

2016年7月9日(土)10:30~11:50 協会事務所  

出席/理事 藤咲、武井、角崎、佐々木、幸田   監事 浦田   

議題と結果

▶達人たちの夢2016

・会員に協力依頼の文書は送ったが、反応はまだ薄い

 展示作品の依頼は、昨年の協力者に担当理事から連絡する

・主催からいただけるプリペードの枚数が昨年より4割減るので、一日1枚ではなく通しで1枚にするな

 ど、各パートで譲りあう(最終調整と配付は担当理事が行う)

・お茶コーナーは150人分用意(チケット1枚300円)

・搬入と準備は8日(木)13時~行う

▶全国一斉電話相談

・事前研修会を9月17日(土)10時~12時に行う

・チラシを作成・配付し、電話相談があることを知ってもらう

▶その他

・廿日市市大野市民センターよりエンディングノート作成講座と健康マージャン講座の依頼があった
 エンディングノート作成講座は10月、健康マージャン講座は11月~12月の予定

◇次回理事会は、9月10日(土)17:00~18:00です

                                    (記録:幸田洋子)


平成28年度 第3回理事会

2016年6月11日(土)10:30~11:50 協会事務所  

出席/理事 藤咲、武井、角崎、佐々木、幸田   監事 浦田   

議題と結果

▶全国SLA会議への参加 

・5/28~29 東中国SLA協会が当番協会で福山市にて開催

・二日間参加 2名  一日のみ参加 3名  計5名 

・電話相談の全体集計は引き続き行うが、社会提言は各協会で作成する

▶平成28年度総会のまとめ  

・議事録の作成

・理事長に藤咲氏、副理事長に武井氏を選任した

・新任の理事・監事は就任承諾書と住民票の写しがいる

・役員の役割分担を決めた

電話相談(角崎、浦田)、達人たちの夢(佐々木)、話題研修(武井)、事務局(幸田)

・総会欠席者へ総会資料と年会費3000円納入のお願いを送付する

HPの閲覧ができず、協会からのお知らせ等を郵送希望する場合は、1000円の自己負担とする

▶その他

・電話相談広報のために広島県に後援名義使用の申請をする
・達人たちの夢の日程は9月9日(金)~11日(日)と決まった

◇次回理事会は、7月9日(土)10:30~12:00です

*8月理事会はありません

                                    (記録:幸田洋子)


平成28年度 第2回理事会

2016年5月14日(土)10:30~12:10 協会事務所  

出席/理事 藤咲、武井、角崎、幸田    (会員1名の参加あり)

議題と結果

▶話題研修結果報告

・62名参加(一般42、会員・部員20)

・講師関係先へはお礼済

・会計報告

▶全国SLA会議への参加 

・5/28~29 福山市鞆町鞆832 フリースペース白壁

・二日間参加 2名  一日のみ参加 3名  計5名 

▶総会準備  

・総会案内の往復はがきを5月7日に郵送した

・H27年事業報告、H28年度事業計画案は理事長作成

H27年度収支報告、H28年度予算案は幸田作成

    正会員・準会員の年会費は3000円とする

・監事欠席のため、会計監査は後日となった(監事と日程調整する)

・役員の退任に伴い、新役員の推薦が理事長よりあった

    新役員案を総会で諮る

・総会の議事録署名人を武井・角崎の両名にお願いした 

▶その他

・HP閲覧ができない会員で郵送希望者には、年4回行事予定や協会の様子を知らせる
    切手代、印刷費として年間1000円負担してもらう

◇次回理事会は、6月11日(土)10:30~12:00です。      (記録:幸田洋子)


平成28年度 第1回理事会

2016年4月9日(土)10:30~12:00 協会事務所  

出席/理事 藤咲、角崎、幸田       監事/佐々木 、浦田  (会員1名の参加あり)

議題と結果

▶話題研修準備

・現在47名の申込である

・役員および運営会員の集合時間は9:15とする

・役割分担を決めた(担当理事からの提案通り)

▶全国SLA会議への参加 

・二日間参加 2名  一日のみ参加 3名  計5名 

▶総会準備  

・H27年度会計報告 予算内で執行できた 

・理事長よりH28年度事業計画案が提案された

    担当者の負担が大きく、予算的にも厳しいと2月理事会より持ち越された「達人たちの夢」については、

    理事長が責任者として担当することで、要請があれば引き続き参加することとなった

・出前サロンの情報が古くなっている

   一覧表を削除し、更新した方がよい(講座内容は写真で掲載するほうがわかりやすい)

   協会からの派遣なので、講師名は省くことにする

・正会員への総会案内は5月上旬に発送する

▶電話相談結果報告

・相談件数が開設以来最も少なく、次回に向けて対策を練らなければならない

    報道機関の記事掲載や取材が地元新聞社一社のみだった

▶会報発行休止に伴う会員へのフォロー

・HP閲覧ができない会員へ、年4回郵送にて行事予定表や協会の様子を知らせてはどうか
・その費用は自己負担とし、年会費を値下げしてはどうか
・現在の5000円は費用対効果からすると高い
・年会費を値下げし、かわりにサロンや講演会などに参加費を払ったらどうか
・水曜と土曜日は事務所に役員や会員がいるし、電話もつながるので、会員自ら情報を得ることはできるのではないか、などの意見がでた 

◇次回理事会は、5月14日(土)10:30~12:00です。      (記録:幸田洋子)


平成27年度 第12回理事会

2016年3月12日(土)10:30~12:00 協会事務所  

出席/理事 藤咲、武井、角崎、中城、幸田       監事/佐々木  

議題と結果

▶総会日程と場所

・6/5(日)10:30~12:00協会事務所にて行う

▶電話相談準備

・理事長より相談員担当表や報道機関の反応について説明があった

▶話題研修準備

・申込状況の報告が担当理事よりあった

・当日配付資料は担当理事が作成し、講師に了承を得る

・HP掲載については既に了承を得ている(担当理事の説明)

・役割分担は4月理事会で相談する 

▶会報発行休止
・事務局担当理事の退会により、事務効率化を図らざるを得なくなったので、会報発行は休止とする
・今後の情報提供は協会ホームページ中心に行う
・HP閲覧ができない会員・部員のフォローについては今後検討していく
・部員はH28年度より友の会年会費無料とする(H27年度に年会費1500円を納めた部員対象)
 ただし、行事予定表や研修会・サロン等各種案内郵送希望者は、年間800円自己負担とする
・他協会、他団体、報道機関への対応…担当者メールまたは郵送で対応する
 必要に応じてHP更新の案内をする。

▶サロンの充実

・H28年度は水曜サロンの充実を図る

 責任者は、第1武井、第2青山、第3藤咲 

その他報告)助成金申請は残念ながら、選考漏れだった

◇次回理事会は、4月9日(土)10:30~12:00です。      (記録:幸田洋子)


平成27年度 第11回理事会

2016年2月13日(土)10:30~12:00 協会事務所  

出席/理事 藤咲、武井、中元、角崎、中城、幸田     

議題と結果

▶話題研修と総会

・話題研修のチラシを次回会報と一緒に送る

・研修会参加費は資料代として徴収する

 レジュメの用意を講師にお願いする

▶電話相談

・今泉さんが石寺さんを引き継ぐ

・経費削減のため相談員交通費支給はなしとする

 一日参加の会員は、昼食を用意する

▶新年度事業の計画

・達人たちの夢出展について協議したが、結論はでなかった。

 昨年度と同様な内容なら、経費や展示品の確保で負担が大きい

 弁護士相談も相談者が少なく、折角の機会が生かされていない

 ▶ その他

・今年度年会費未納者3名

・2/18地御前長寿連合会研修会(講師:吉野さん)

・3/5尊厳死協会出前講座

・3/17廿日市市平良市民センター高齢者学級へ出前講座(吉野さん)

 ◇次回理事会は、3月12日(土)10:30~12:00です。

      (記録:幸田洋子)  


平成27年度 第10回理事会

2016年1月9日(土)10:30~12:00 協会事務所  

出席/理事 藤咲、武井、中元、角崎、幸田      監事 浦田

議題と結果

▶話題研修

・4/23(土)10:00~11:00 謝礼は交通費込で3万円(振込み)

・プロジェクター、パソコン、レーザーポインターはこちらで用意

・話題研修の担当は武井さん

・講師と連絡を取り、テーマを決める

・一般の参加費は500円

・会場候補は中区地域福祉センター、または市民交流プラザ

▶新年度の体制

・新役員立候補を会報に告知している

・現役員は続投とし、新監事候補に打診する

▶全国会議

・5/28.29 理事長と中元さんは宿泊で参加

 他の役員は可能な限り、日帰りでもいいので参加する

 4月下旬に東中国協会に申し込む

 ▶ その他

・3月の行事

 3/5尊厳死協会出前講座

 3/17廿日市市平良市民センター高齢者学級へ出前講座(吉野さん)取材に行く(理事長)

・次回会報に理事長の表彰を入れる

 亡くなられた会員への感謝のメッセージも掲載

 ◇次回理事会は、2月13日(土)10:30~12:00です。

      (記録:幸田洋子)  


平成27年度 第9回理事会

2015年12月12日(土)10:30~12:00 協会事務所  

出席/理事 藤咲、武井、中元、幸田      

議題と結果

▶話題研修

・講師として勝丸恭子氏の推薦あり(交渉は武井さん担当)

・日程候補は4/23.24.29.30 講師の都合に合わせる

・テーマ例「天気予報と〇〇」

▶来年度の事業の方向性

・水曜サロンを充実させる

 第1水曜:パソコン、第2水曜:スマートカフェ、第3水曜:楽習サロン

 次回会報で活動内容をアピールする

・協会存続には、行事や活動ごと各々で収入をあげていく必要がある(悪くても収支トントン)

 (電話相談は除く)

 全国会議は自費参加とし、達人たちの夢も例外としない

・部員制度の理解をはかる

 ▶ その他

・年会費未納者4名

・尊厳死協会の出前講座一般参加費は300円とする(講師謝礼なしのため500→300円)

・2名の会員が亡くなられたため、正会員45名となる

・来年の全国SLA協会日程 5/28.29(鞆の浦で花火大会あり)

 ◇次回理事会は、1月9日(土)10:30~12:00です。

      (記録:幸田洋子)  


平成27年度 第8回理事会

2015年11月14日(土)10:30~12:00 協会事務所  

出席/理事 藤咲、中元、角崎、中城、幸田      

議題と結果

▶20周年記念行事報告

・講演参加者38名

・参加者に御礼状を送付

・退会会員に呼びかけと再入会のお願いをする

 当年度と前年度年会費10000円納付のところ、20周年参加者は5000円とする

 会報のみ送付希望者には、今年度最後の会報を送付する(7名希望あり)

▶電話相談報告

・NHK、RCCにお礼と一緒に報告書を送付する

▶役員改選

・平成28年度は改選の年となる(任期は2年)

・会員の立候補を受けつける 会報で告知し、1月末を締切とする

・現理事長の続投表明あり 他の役員もできるだけ留任とする 2名程度の新役員就任が理想

 ◇次回理事会は、12月12日(土)10:30~12:00です。

      (記録:幸田洋子)  


平成27年度 第4回理事会

2015年7月11日(土)9:00~10:30 協会事務所  *都合により開催時間を繰り上げ

出席/理事 藤咲、武井、中元、角崎、幸田      監事 浦田

議題と結果

▶ 設立20周年記念行事

・10/31を候補日(11/14を予備日)、講演会+懇親会とする。

10時半~13時半 会場候補は「相生」「ホテルセンチュリー21」

講師は、広島県介護支援専門員協会理事長 荒木和美氏と交渉する。

7/6の準備委員会(10名出席)では、記念行事であればコンセプトや市民向けのビジョンが必要、有名講師招聘や寄付集め、福山との共催等活発な意見も出た。

(当日の結論)協会会員減少、役員の負担、少ない予算の現実を直視しながら、節目として行事を開催する。「SLAとして何ができるか」を会員共通の課題&目標とし、養成講座修了者・退会会員も集える会にしていく。

次回委員会は、7/27(月)18時~ 

横のつながりがある同期を重視し、役員以外の会員出席を続けてお願いする。

▶達人たちの夢

・パンフレット作成のため、協会の体験コーナー、相談コーナー内容を最終決定した。

▶全国会議報告

・中国SLA協会より理事長、副理事長2名が参加。理事長より会議報告があった。

会員へは会報105号で報告する。

・来年は、東中国(福山市)が当番協会となる。

・協会より、交通費と宿泊費の補助額30000円の承認をした。

 ▶ その他

・7/18 吉野さん講師で笑いヨガ体験会を行う。

 ◇次回理事会は、8月8日(土)10:30~12:00です。

      (記録:幸田洋子)  


平成27年度 第3回理事会

2015年6月13日(土)10:30~12:00 協会事務所

出席/理事 藤咲、中元、角崎、幸田      監事 浦田

議題と結果

▶ 設立20周年記念行事

・同窓会(同期会をメイン)のようなパーティ形式がよいのではないか。

・養成講座受講者や退会者にも案内し、今の協会をみてもらったらどうか。

・10/31を候補日(10/17と11/14を予備日)とし、会場選定をする。(会費は5000円以内を予定)

・7/6(月)18時より準備委員会を開催し、詳細を話し合う。

・委員会メンバー候補者は、役員と理事会推薦者の計17名とする。

▶達人たちの夢

・今年度も参加要請があったので、準備を進めていく。

・日程は9/18(金)~20(日)、搬入は9/17(木)

・展示作品の準備を昨年の協力者を中心にお願いする。

・準会員の団体に終活情報コーナーへの協力依頼、協会の活動紹介や介護保険制度等の情報提供など内容を今後検討する。

▶全国会議への要望

・どのような組織作りをしていくのか、きちんとした方向性を決めてほしい。

・全国8協会の賛同があれば、持ち回りも考えられる。

・会員減少ストップへの有効な手立てについて意見交換してほしい。

▶ その他

・会報105号に20周年行事の概要を載せる

◇次回理事会は、7月11日(土)10:30~12:00です。

      (記録:幸田洋子)  


平成27年度 第2回理事会

2015年5月9日(土)16:35~18:55 協会事務所

出席/理事 藤咲、武井、中元、角崎、中城、幸田      監事 佐々木

議題と結果

▶ 通常総会議事録の確認

・議長、議事録署名人の押印を順にお願いし、事務所まで返送してもらう。

▶一斉電話相談集計結果

・報道機関等に郵送し、良好な関係づくりに努めた。

・専門的なアドバイスができる相談員が足りなかったので、次回は配置を考える。

▶事務所使用希望について

・講座主催者より事務所使用の願いがあり、承認された。

・健康マージャンサロン(修了者対象)は、部員の自主運営を進めていく。

▶全国会議参加

・理事長、副理事長2名が参加するが、交通費・宿泊費の協会負担は1名分とする。

・来年の開催協会には立候補しない。(順番でいえば、東中国協会となる)

▶SLA養成通信講座

全国会議で呼びかけ、通信修了者に協会活動を知ってもらう。

・当協会のHPを財団HPにリンクをはってもらう(平成26年度第9回理事会審議結果と同じ、再要請)

▶設立20周年記念行事の企画

・次回理事会で検討するので、各自案を考えてくることになった。

・昨年100号記念会報を発行したので、20周年記念誌は案からはずす。

▶ その他

・会報104号最終校正を行った。

・メール便の送料が倍額になったので、持参を増やしていく。

・会員・部員の年会費納入状況を報告(正会員28、準会員1、部員26)

◇次回理事会は、6月13日(土)10:30~12:00です。

      (記録:幸田洋子)  


平成27年度 第1回理事会

2015年4月11日(土)10:30~12:05 協会事務所

出席/理事 武井、中元、角崎、中城、幸田      監事 浦田

議題と結果

▶ 電話相談結果と反省

・相談件数は45名だった。

・担当した相談員が、事後研修や結果分析を相談日から1週間以内に行った方がよいのではないか。

・社会提言は、できれば役員が事前確認した方がよいのではないか。

・相談員担当は一日通しの方がいいのではないか。人数のバランスも大事で、余裕のない時間帯もあった。

▶今年度総会

・4/25(土)14時~19時15分 会場:神田山荘(東区牛田新町)

 11日まで到着分の集計結果

研修会32名、総会20名、健康マージャン10名、食事会30名(講師2名含む)

ほぼ目標数に達した。

送迎バスの定員を超えるので、役員2名は車で現地へ行く。

・総会資料について検討した。

事業報告、事業計画の担当は中元、決算、予算は幸田が担当

・当日の流れを確認し分担を決めた

総会議長…武井、議事録署名人…浦田、角崎

▶ その他

・監事1名退任に伴い、広島市へ役員員変更届提出

・法人県民税と法人市民税の減免申請を提出

・市民交流プラザのロッカー、メールボックスの利用を3/31で解除…中のものを持ち帰る。

・広島市ボランティア情報センター利用登録を申請した。

・イオンのレシートキャンペーンの贈呈式…4/12出席

・会報104号の記事確認

・エンディングノートの管理を会計と一緒に行う。

◇次回理事会は、5月9(土)10:30~12:00です。

      (記録:幸田洋子)  


平成26年度 第10回理事会

2015年3月14日(土)10:00~10:55 協会事務所

出席/理事 藤咲、武井、中元、角崎、中城、幸田     

議題と結果

▶ 全国一斉電話相談

・相談員は各時間帯5~6名ずつ

・報道機関に挨拶、または文書で例年通り連絡済

 NHKは文書依頼、中国新聞は3/27の掲載依頼、読売・朝日新聞は掲載済

・社会提言は、できれば役員が事前確認した方がよいのではないか。

・相談員担当は一日通しの方がいいのではないか。人数のバランスも大事で、余裕のない時間帯もあった。

▶来年度総会について

・4/25(土)14時~19時15分 会場:神田山荘(東区牛田新町)

  総会案内と総会資料作成は主に事務局が担当する

 3/17に会場の下見と現地打ち合わせ

▶ その他

・監事退任希望

・市民交流プラザのロッカー、メールボックスの利用を更新しない

 月末までに中の備品を取りに行く

・会費未納1名、藤原氏退会

・年度内にマージャン用具1セット購入を認める

・理事会後、電話相談研修会を行う 13名参加

◇次回理事会は、4月11日(土)10:30~12:00です。

      (記録:幸田洋子)  


平成26年度第9回理事会

2015年2月12日(木)18:15~20:00 協会事務所

出席/理事 藤咲、中元、幸田      監事 浦田

議題と結果

▶ 1/24話題研修と次回話題研修

・話題研修の報告はHPに掲載した。80名受講で、部員入会もあった

・次回話題研修は4月25日。講師は産業カウンセラーの鈴村千穂子さん

 主に会員・部員対象の研修とし、総会と食事会も同時に行う

▶来年度総会

・4/25(土)13時~19時 会場:神田山荘(東区牛田新町)

 参加費:2800円(入場料、食事、入浴)個人負担1800円とする

 無料送迎バスが利用できる20名以上の参加をめざす

 会報には時間・参加費とも予定、でお知らせ。詳細は3月中旬に伝える

▶年度末に向けての準備

・年会費未納者4名

・電話相談研修を3/14の理事会時に行う

▶次期養成講座開講の可能性

・(理事長より報告)東京には出向かなかったが、財団事務局と電話で話し合った。結論としては「できない」。地方での養成講座は困難

・財団に2点お願いをする

 ①通信講座修了生の実績を教えてもらう→協会の存在を伝えてもらう

 ②当協会のHPを財団HPにリンクをはってもらう

▶会報103号の発行 2/15発行

・最終校正を行った

・封筒、宛名シールの準備を中元、印刷(130部)、発送を幸田が担当

▶ その他

・2/14より開催の健康マージャン講座Ⅱの準備をした。

◇次回理事会は、3月14日(土)10:30~12:00です。

時間内に電話相談研修もあります。        (記録:幸田洋子)  


平成26年度第8回理事会

2015年1月10日(土)10:30~12:15 協会事務所

出席/理事 藤咲、武井、角崎、中元、中城、幸田

         監事 浦田

議題と結果

▶ 友の会育成と協会世話係について

・次期養成講座開講の可能性について理事長が3月の理事会までに結論を出

 す。東京へ出かけ直接財団の責任者と話をしてみる。

・健康マージャンを中心に友の会を広げる。終活・健康・花にも取り組む

・2/4友の会サロン10:00~12:00 話題提供者)武井

 「自宅での看取りについて」

 午後は健康マージャン教室 4人以上で開催

▶話題研修 別資料あり

・H27年1月24日(土)13:30~15:00

・最低60名参加を達成するために、役員自らが1週間「手紙・はがき作戦」で

 声かけをする。1/17までに結果を事務局に報告

・次の話題研修は4月25日。講師は鈴村千穂子氏に決定。連絡係は浦田。

  演題:これからの人生をさらに豊かにするための「やさしい心理学講座」

        ~好感をもたれる関わり方、うまくいかない関わり方~

   来年度は懸案のNPO存続、事務所継続に最終的な方向性を出す時期である

 ので、会員研修+総会とし全会員の参加を呼びかける。

▶ 年度末に向けての準備

・会計中途報告 予算内におさまる予定(支出10万円減)

・会費未納者5名(納入済44名)

▶ その他

・会報原稿の確認

◇次回理事会は、2月12日(木)18:00~19:30です。

(記録:幸田洋子)  


平成26年度第7回理事会

2014年12月13日(土)10:33~12:00 協会事務所

出席/理事 藤咲、武井、角崎、中元、中城、幸田

         監事 浦田

議題と結果

▶ 2014年の総括と来年以降への展望

・現理事長の体制は3年目を終えようとしている。

 来年度は懸案のNPO存続、事務所継続に最終的な方向性を出す時期である

 ことを念頭に、渉外活動や会員活動を行っていく。

・次期養成講座開催は当面困難なため、友の会部員募集と継続に重点を置く。

▶話題研修

・H27年1月24日(土)13:30~15:00

・チラシとポスター、HPを活用し最低60名参加を目標とする。

・次の話題研修は4月実施、講師は鈴村氏に依頼する。交渉は浦田。

・2015年度2回目の話題研修講師交渉は、理事長・副理事長が行う。

▶ 次号会報発行

・原稿は12月末まで

・友の会部員さん投稿欄を新しく作る

▶ その他

・準会員新入会

・廿日市平良市民センターからの健康マージャン講座の依頼

◇次回理事会は、2015年1月10日(土)10:30~12:00です。

(記録:幸田洋子)  


11月は研修会のため理事会はお休みです。

次回理事会は、12月13日(土)10:30~12:00です。

平成26年度第6回理事会

2014年10月11日(土)10:30~12:03 協会事務所

出席/理事 藤咲、武井、中元、中城、幸田

        監事 増川 浦田

議題と結果

▶ 全国一斉電相談結果報告

・理事長より当協会70件分の集計表、相談事例分析表を配付

・全国集計は下旬の予定、11/1発行の会報に同封する

・11/8の理事会を電話相談事後研修に変更する(理事会は中止)

▶話題研修

・H27年1月24日(土)13:30~15:00

・会場予約10/24  中元・浦田・幸田が担当

・第2部として、会員・部員懇親会を行う 武井・角崎が担当

▶友の会部員募集

・現在16名 「達人たちの夢」会場で15名、その後1名入会

 10月以降の入会は今年度会費750円とする。

・事務所維持、NPO存続のためには、友の会を充実させることが重要

 合わせて準会員もPRする(現在1名、1法人の入会予定あり)

 入会申込書・退会届の書類を整備した。

・友の会活動の柱の一つとして健康マージャン教室をスタート。部員5名が受

講中。水曜サロンを含む他のサービス内容充実が急がれる。

スマートカフェを部員対象にするかどうか検討してもらう(理事長預かり)

▶ 次号会報発行

・原稿未提出者は10/13に締切延長

▶ その他

・ボランティア保険未加入役員は追加で加入手続きをする。

◇次回理事会は、12月13日(土)10:30~12:00です。

(記録:幸田洋子)  


平成26年度第5回理事会

2014年9月13日(土)17:00~18:10 市民交流プラザ3Fフリースペース

出席/理事 藤咲、武井、中元、幸田

        監事 増川 浦田

議題と結果

▶ 全国一斉電相談

・9/27 9/28 二日間実施

・9/3中国新聞社訪問済み

・NHK、毎日新聞、産経新聞、朝日新聞、読売新聞は開催案内を郵送済

・全国協会の事務所は置かない、財団の後援はなし(関東協会の電話相談をSLAとSLCの両方が担当しているため)

▶話題研修

・H27年1月24日(土)13:30~15:00

・H27年4月実施も検討する。

▶友の会部員募集

・現在8名 「達人たちの夢」会場で入会

 内、健康マージャン受講3名

 入会者1名をりすシステムさんに繋いだ。

▶ 次号会報発行

・11/1発行、原稿締切10/10

◇次回理事会は、10月11日(土)10:30~12:00です。

(記録:幸田洋子)  


平成26年度第4回理事会

2014年7月12日(土)10:30~12:38 協会事務所

出席/理事 藤咲、武井、中元、角崎、中城、幸田

        監事 増川

議題と結果

▶ 今年度事業の具体化について

・電話相談…水曜サロンに電話相談事前研修を行う。

・達人たちの夢…中元理事より別資料提示あり

・話題研修…12/6か7開催で検討、担当は武井、角崎

・スマートカフェ、はな会、楽習会は引き続き充実させる。

 なお、楽習会は12月まで健康マージャン教室とする。

▶全国SLA協会会議報告(理事長より)

・北海道、東北を除く6協会参加

・議事録を後日役員宛て送信する

・SLA養成講座開催は当面難しい

▶ その他

・平成26年度中に1000部のリーフレットを活用する(無料)。

 管理担当は中城

◇次回理事会は、9月13日(土)たちの夢終了後に行う。

8月は達人たちの夢打ち合わせとする(役員+協力会員)

(記録:幸田洋子)  


平成26年度第3回理事会

2014年6月14日(土)10:30~12:25 協会事務所

出席/理事 藤咲、武井、中元、角崎、中城、幸田

        監事 佐々木

議題と結果

▶ H26年度総会総括

・登記変更

・役員変更届

・議事録が承認された…定款変更届にも添付が必要

・理事長に藤咲理事、副理事長に武井理事が選任された。

・事務局の体制は、事務局長幸田、次長中元、局員中城、浦田、増川とする。

主に広報と会計を担当する。

・研修委員は武井、角崎とする。

・予算詳細を検討

・今年度事業の具体化

・欠席者28名に総会資料を送付した。

▶全国SLA協会会議への協会補助額

・理事長分の交通費+宿泊費の実費額とする。

・参加者は報告と現場に活かす行動をすること

・財団訪問を検討したが、事務局長体調不良のため中止

・今年度中の8期養成講座開講は無理

▶理事会交通費

経費節減のため、1回1000円の理事会交通費を返上することになった。多数決で決まった。

▶ その他

・今回の達人たちの夢は「友の会部員募集」を主たる目的とする。

◇次回理事会は、7月12日(土)10時半より

(記録:幸田洋子)  


平成26年度第2回理事会

2014年5月10日(土)10:30~12:38 協会事務所

出席/理事 藤咲、武井、中元、幸田

        監事 中城、角崎

   オブザーバー参加 増川 浦田

議題と結果

▶ H26年度総会準備

・総会役割の決定 議長…中元、議事録署名人…角崎、浦田

・総会後の懇親会準備…角崎、武井

・総会準備 資料校正と印刷…5.17 13時より 事務所集合

      お茶準備…当日 中城

▶ H25年度事業報告、会計報告、会計監査

・H25年度事業報告に、はな会と楽習会を追加する

・会計報告の際、寄付者の名前を口頭で伝える

▶ H26年度事業計画案、予算案の検討

・事業計画案は例年のように月ごとに列挙するのではなく、事業内容案を提案する形とする。総会にて会員の要望を聞いてから決定する。

・事務所維持、NPO存続(どちらも昨年の集中会議で決定)を前提とした予算案では、約70万円の赤字を計上することになる。このままいけば、H28年度には大きな転換を求められる。

▶ 新役員候補の選定

会報にて呼びかけたが、立候補者はなし

新監事として、増川・浦田両氏案を総会にて審議

監事の角崎、中城両氏を理事、理事の佐々木氏を監事にする案も同時に出すことにした。

▶ 100号会報、リーフレットの活用法

・配付先、郵送先の管理をきちんとする(担当 中城)

・有料分は、1冊400円、送料120円とする

・リーフレットに誤植有 最終頁のメールアドレス comが欠落→手書きで書き足す

▶ 全国SLA協会会議

6.28~29 東京会場にて開催 役員のうち参加希望者は来月の理事会で申し出る

▶ 理事会終了後

総会の出欠、懇親会参加の有無を整理した。

◇次回理事会は、6月14日(土)10:30~12:00です。

(記録:幸田洋子)  


平成26年度第1回理事会

2014年4月12日(土)10:30~12:00 協会事務所

出席/理事 藤咲、武井、中元、幸田

        監事 中城  

   オブザーバー参加 増川

議題と結果

▶ 会報100号発行

5月1日発行を目指す

P2~35の編集は100号プロジェクト、表紙と最終ページは役員の担当

発送先を含む発送作業は役員が行う

封入物の確認(挨拶状、会員名簿:4月1日現在で54名、出前シニアサロン、名刺・リーフレット・100号記念誌、総会出欠返信はがき)

*挨拶状は、一般用・会員用2種類

▶平成26年度総会準備

①事業報告・会計報告

②H26年度事業案・予算案

会報100号作成分として10万円を予算に計上する

③定款変更

④新役員

神垣氏・藤原氏は退任

増川氏が新任候補

後の7名は留任

⑤懇親会…5月24日(土)総会終了後17時半より

中区幟町3-56中特会館B1F 城南club

会費:会員負担2,000円(協会負担あり)

100号発行慰労会も兼ねる

▶電話相談結果報告

▶その他

・リーフレット…本日最終校正

印刷は「名刺屋」さんに依頼(費用:税込28,000円)

◇平成25年度会費納入者は55名(別に休会2名あり)

 平成26年度会員は54名でスタート(別に休会1名)

 退会…田渕、永眠…仲田氏、休会より復会…西谷

◇次回理事会は、5月10日(土)10:30~12:00です。

(記録:幸田洋子)  


平成25年度第10回理事会

2014年3月8日(土)10:30~12:00 協会事務所

出席/理事 藤咲、武井、中元、佐々木、幸田

        監事 中城

議題と結果

▶ 平成26年度総会

5月24日(土)15時より 協会事務所にて

17時より懇親会(兼100号慰労会)

出欠ハガキは100号会報に同封して発送

印刷、発送作業は役員が行うことになる予定だが、100号プロジェクトとの打ち合わせが必要

▶ 話題研修 3月9日(日)10:30~

場所:サ高住「レガロ・ヴィータ京橋」

10:10広島駅南口改札で待ち合わせ

1時間程度の見学・説明会

12時より時より懇親会 昼食代1,575円(会員負担は1,000円)

▶ 役員改選

神垣氏退任、佐々木氏退任希望(監事就任で検討)

新役員候補として増川氏の推薦有

理事は理事会への出席率を3分の2超とする

▶その他

電話相談の担当者確認、リーフレット(デザイナー田才氏との打ち合わせ本日16:30より)

会報100号の理事会担当分を確認…表紙、裏表紙の行事予定、会員名簿、印刷・発送作業も理事会で行う予定

平成25年度事業報告の準備を役員にお願いした

◇会費納入状況…49名納付、未納者7名、別に未納のまま退会届提出1名

◇次回理事会は、4月12日(土)10:30~12:00です。

(記録:幸田洋子)


平成25年度第9回理事会

2014年1月11日(土)10:30~12:00 協会事務所

出席/理事 藤咲、武井、中元、佐々木、幸田

        監事 中城、角崎

議題と結果

▶ 会報100号記念誌

プロジェクト進行状況の報告

▶ 役員改選

神垣氏退任、監事の内1名に理事就任を検討してもらう

▶定款変更

役員と会員の条項を見直す

変更案を2月理事会に提出

▶話題研修 

サ高住「レガロ・ヴィータ京橋」の見学を予定

1/22に藤咲、幸田が倉田氏に挨拶と打ち合わせ予定

▶会報通算99号編集と発行

年頭あいさつ、企画ページ、役員立候補受付、次回話題研修

総会告知…5/24(土)15時より協会事務所にて

発送作業は2月1日13時集合

▶その他

仮称「健やかクラブと部員制度」の構想

協会リーフレット(A4三つ折り1,000枚で見積り2万円)

◇次回理事会は、2月8日(土)10:30~12:00です。

(記録:幸田洋子)


平成25年度第8回理事会

2013年12月14日(土)10:30~12:20 協会事務所

出席/理事 藤咲、藤原、武井、中元、幸田

        監事 中城

議題と結果

▶ 会報100号記念誌

11月30日理事長より送信済の会議録参照

▶ 協会ツールの作成準備

1000枚で2万円、2000枚で2万2000円の見積もり

▶定款の見直し

第3章会員、第4章役員及び職員を見直していく

▶その他

・12月11日意見交換会報告(理事長より)

出席者:松岡弁護士、公証人、りすシステム有馬氏、SLA6人計9名

・11月24日話題研修会報告

参加者59名(内一般35名)、会員ランチ会19名出席、朝日新聞社取材有

アンケート回収…一般23名(内住所名前記入は16名)

参加のきっかけ…友人・知人が17名、幅広い呼びかけが必要と思われる

エンディングノートの紹介も行った

◇次回理事会は、1月11日(土)10:30~12:00です。

(記録:幸田洋子)


平成25年度第7回理事会

2013年11月9日(土)10:30~12:20 協会事務所

出席/理事 藤咲、藤原、武井、中元、幸田

        監事 中城

議題と結果

▶ 全国電話相談結果

9月30日(月)、10月2日(水)にフォロー相談を行った

電話6件、面談2名、理事長訪問2名(GH経営者だが認知症の疑いあり、介護サービス及び社会保障会議への不信)

協会の事業サービスにどうつなげていくか

初回無料の面談にして専門相談を行ったらどうか

水曜サロンの活用、じっくり話せばエンディングノート活用にも繋がっていくのではないか

▶ 11月24日話題研修

声かけ、役割分担、当日の流れ、準備物、講師への最終連絡等

▶定款変更

変更箇所の検討を行った

▶その他

・達人たちの夢アンケート

・HP更新

◇次回理事会は、12月14日(土)10:30~12:00です。

(記録:幸田洋子)


平成25年度第6回理事会

2013年9月14日(土)10:30~12:00 協会事務所

出席/理事 藤咲、武井、中元、佐々木

        監事 中城

議題と結果

▶ 達人たちの夢

振り返りを行った(実行委員長の藤原理事は会報98号で報告)

▶協会運営集中会議とSLA企画委員会(仮称)

8月10日13名、11日10名の参加

事務局が会報98号で報告、別途詳細資料も作成

企画委員会は「100号記念企画委員会」とする

100号記念会報は50~100Pを想定し、全会員や養成講座の講師、マスコミ関係者にも投稿をお願いする
▶全国一斉電話相談に向けて

テレビ、新聞社に告知のお願いをした(理事長)

▶その他

集中会議で決定したことを具体化していく

①100号記念会報

②同期会の立ち上げ

③事務所付近のデータを集める

④土曜日会(仮称)の立ち上げ

⑤養成講座のテキスト検討

⑥会員活動としてお花の会(中城監事担当)

◇次回理事会は、10月12日(土)10:30~12:00です。

(記録:幸田洋子)  


平成25年度第5回理事会

2013年8月10日(土)10:30~12:00 協会事務所

出席/理事 藤咲、藤原、中元、佐々木

        監事 角崎

議題と結果

▶ 達人たちの夢

作品と出展者の確認

参加スタッフのスケジュール表の記入

ポスターの候補と枚数

公民館に案内パンフを手分けして届ける

▶事務所改装

別紙にて詳細を説明(中元)

設備・備品の貸出を明確にした(役員有志による無償貸与)

▶協会運営集中会議

意見だけでなく「まとめ、結論、方向性を出す」ことを確認

▶全国一斉電話相談に向けて

9月28日(土)29日(日)に参加できる人と時間帯の確認

▶その他

エンディングノート再版の編集と業者発注を11日(日)13時に行う予定

◇次回理事会は、9月14日(土)10:30~12:00です。

(記録:中元巌)  


平成25年度第4回理事会

2013年7月13日(土)10:30~12:00 協会事務所

出席/理事 藤咲、武井、中元、佐々木、幸田

        監事 角崎

議題と結果

▶ 協会運営について

以下の6項目について、8月10~11日に協会事務所にて集中会議を行う。

①NPO法人存続していくかどうか②繰越金の使途

③会員活動と活性化④事務所維持と使用方法

⑤事業の柱立て⑥新会員募集と養成講座

役員以外の会員にも参加要請する(会報にて)

▶第4回シニアライフアドバイザー協会会議報告

7月6~7日、名古屋にて開催された全国会議に理事長、副理事長2名計3名が参加。第35回全国一斉電話相談、次年度全国会議、電話相談広報、各協会の課題等を話し合った。(理事長より報告)

参加の3名は研修報告書を提出し、会報に掲載する(協会より交通費の一部補助額あり)

▶達人たちの夢参加

作品展示、地域活動紹介のポスター展示を次回会報にて会員に募集する。個別の要請も合わせて行う。昨年の協力者には既に依頼済み

チラシ、スケジュール、作品展示、ポスター展示等別紙資料あり

スタッフ配置等は8月理事会で調整、決定する

▶次回会報発行

発行日…8月1日  印刷…7月31日13時市民交流プラザ集合

原稿担当…達人たちの夢→藤原 全国会議→藤咲、藤原、武井 会員研修…武井 研修報告→河村 総会報告・市民後見人養成講座→中元

8月集中会議→幸田 おすすめ絵本→角崎 6月会員研修→安永(提出済)

▶その他

・話題研修を他団体と連携して行う提案あり

(高齢社会をよする女性の会・広島作成の認知症行動マップを使った学習会の企画、認知症が進む道筋が一目で分かるマップで、今のうちから何を準備すべきか考えていくことができる)

・総会議事録保管、事務所リニューアルについてお願いおよび報告があった

◇次回理事会は、8月10日(土)10:30~12:00です。終了後引き続き集中会議開催

(記録:幸田洋子)  


平成25年度第3回理事会

2013年6月8日(土)10:30~12:10 協会事務所

出席/理事 藤咲、藤原、武井、中元、幸田

        監事 角崎

議題と結果

▶ H25年度総会報告

・議長より総会総括

・議事録署名人作成の議事録に理事長が修正、本理事会での若干の追加修正有、議長および議事録署名人2名の署名と押印後事務局で管理する

・3ヵ年計画の策定をするために、集中会議を行う。日程は8月10、11日の1泊2日、役員以外の会員にも参加要請する

繰越金の使途、NPO法人存続か返上か、事務所維持、養成講座実施に方向性をつけ、継続・改善・新規事業を整理してビジョンを策定する

▶達人たちの夢参加

作品展示や体験、相談コーナーを充実させる、役員中心ではなくできるだけ会員に参画してもらう

次回会報で全会員に出展や参加を呼びかけ、その後個別に要請する

(1ページ原稿で積極的な関りを呼びかける、原稿は藤原副理事長が作成)

昨年度の協力者には依頼状で協力をお願いする

▶事務所形状変更

6月19日、26日のサロンを利用して、片づけ、整理、不用品廃棄する

会議用机、椅子、ホワイトボード、プロジェクターは役員有志の寄付で賄う

▶予算詳細の検討

今まで支出項目のなかった会員研修講師交通費、会員活動資料代を予算化し、会員活動をバックアップする

旅費交通費のうち2万円を全国会議交通費補助にあてる

▶全国SLA協会会議

名古屋で7月6~7日に行われる全国会議に、理事長、副理事長2名の計3名が出席する

▶再入会と会員休会

野口剛徳会員の再入会と西谷裕子会員の休会が本理事会で承認された

▶その他

広島県社会福祉協議会を退会する

理由:賛助会員として年会費1万円をおさめてきたが、会計上負担が大きく、会員であることのメリットが少ない

◇次回理事会は、7月13日(土)10:30~12:00です。

(記録:幸田洋子)  


平成25年度第2回理事会

2013年5月11日(土)10:00~12:30 協会事務所

出席/理事 藤咲、藤原、武井、中元、幸田

        監事 中城

議題と結果

▶ H25年度総会準備

・H24年度事業報告、会計報告、会計監査

・H25年度事業計画案を検討

電話相談、エンディングノート事業の継続

(「達人たちの夢」への参加が決まれば、内容を充実させる。展示、相談、体験各コーナーへの協力を総会で呼びかけ、早めに準備をする。エンディングノートの再版は6月に行う予定)

会員が講師をつとめる研修を年間通して行う

昨年度始めた話題研修を継続(年間2~3回)

会員以外の参加や次期養成講座の検討も今年度行う

事業報告書、事業計画案の追加・修正は中元理事の担当

・H25年度予算案の検討と決定

大幅なマイナス予算案を提案することについて審議した

事務所賃貸料、会員研修や情報提供充実、事務所兼会議室の整備のために繰越金を充当する

スマートカフェ、料理同好会の各月活動に必要な資料印刷費を研修費として計上する

・総会当日の役割

議長…藤原、議事録署名人…中元、中城、司会…幸田

その他の役員は、受付・会場係を担当する

・総会資料の印刷は、25日(土)10時より市民交流プラザ3F印刷室にて行う

▶会員休会

以前より休会制度を要望する会員の声があり、検討の結果、休会を認めることになった

但し、次の条件①~③をすべて満たした場合のみとする

①前年度までの年会費を納めていること

②本人が休会理由を理事長に申し出て、理事会の承認を得ること

③将来、協会に復帰する意思があること

池田好美会員の休会が本理事会で承認された

▶他団体との連携については、次回検討することになった

▶その他

市民後見人養成講座受講料の半額補助を決定(但し、補助額の支払いは養成講座を修了し報告書が提出された後とする)

◇次回理事会は、6月8日(土)10:30~12:00です。

(記録:幸田洋子)  


平成25年度第1回理事会

2013年4月17日(水)18:00~19:50 協会事務所

出席/理事 藤咲、藤原、武井、中元、佐々木、幸田

        監事 中城

議題と結果

▶ H25年度総会準備

H24年度決算報告と予算案の審議

会員への還元の仕方を審議した。

会費を減額する案も出たが、多数決により年会費は据え置く。

*通常総会で理事長が説明する(一部の会員から値下げを求める声が数年にわたって出ている)

研修を充実させ、事務所内で会議・集会が快適にできるよう備品を揃えることで会員に還元することになった。

事務所家賃は大きな赤字を生むことになるが、H25年度も事務所維持を続ける。

次回理事会で事業報告、事業計画、会計報告、予算案の書類を揃える

▶達人たちの夢

今年度も出展することにした。(ただし正式な依頼は6月~7月初旬)

SLAをPRする内容、会員がなるべく多く参加できるような内容とする。活動展示、エンディングノートコーナー等

集客をどうするか、準備のスケジュール等詳細は来月の理事会に藤原副理事長が提案する

▶会員連絡網の作成

中元理事の提案で役員→会員の声かけ連絡網を作成

研修参加に効果があったので、今年度も続ける

▶他団体との連携

人生安心サポートセンターきらりよりICT超高齢化社会づくり推進事業への協力依頼あり、総務省の補正予算事業で申請が通ればアンケートやワークショップへの参加協力をする

絆ネットワーク、きらりと相互に会員(または賛助会員)になることについては、次回理事会に会費金額等資料を理事長か事務局が提示することになった。

▶波多野俊明氏の再入会が本理事会で承認された 

▶その他

会報原稿、エンディングノートの再版について確認した

事務所内のレイアウト変更・設営、仮称「土曜会」「親和会」の案は引き続き検討する

◇次回理事会は、5月11日(土)10:00~12:00です。

(記録:幸田洋子)  


臨時理事会

2013年3月17日(日)16:45~17:20 

市民交流プラザ研修室

出席/理事 藤咲、藤原、武井、中元、幸田

        監事 角崎、中城

議題と結果

▶ シニアライフアドバイザー研修会の扱いと交通費補助

財団主催の研修会が4月13日に東京で開催、20年の節目に「SLAを考える」というテーマで行われる。

SLAの存在意義を確認し、活動に活かしていくことが目的の研修会であるので、全会員に臨時会報で知らせる。

遠方のため個人負担が大きいことを考慮し、一人2万円の交通費補助を協会より出す。ただし、予算の都合上、総額20万円までとし、参加希望が10名を超えた場合は、20万円を人数割した金額を補助額とする。

▶全国一斉電話相談の回線を3回線から2回線とする。

NTTからメガエッグへの契約変更により、2回線までしか設置できないことが判明。

◇次回理事会は4月13日(土)→4月17日(水)18:00~19:30に変更、4月研修も延期とする(担当の森さんに6月で可能か相談)

(記録:幸田洋子)  


平成24年度第12回理事会

2013年3月9日(土)10:45~12:45 協会事務所

出席/理事 藤咲、藤原、武井、中元、佐々木、幸田

        監事 角崎

議題と結果

▶ 今後の課題、事務所の存続、役員担当制

2/27理事長・副理事長の話し合いの報告

今年度の目標は

・会員の行事への積極的参加

理事長「和やかな会にしようとした、多くの会員に参加してほしい」

・HP作成等情報発信に努める

反省として

理事長・副理事長の役割が明確になっていなかった

決めたことが実行できない

事務所の存続→存続に賛成5名、存続に反対1名

ただし、賛成の条件として「平成25年度は」という但し書きあり

反対理由として、家賃に36万円を使うのであれば、会員の研修などに使った方がよい、郵便物の受け取りや電話相談の場所は他の場所でも可能である

*存続には資金面と人的資源の両方に課題がある

事務所利用や役員の寄付で資金面は短期的にカバーできても、責任を持って事務所の管理をする人、業務を最後まで遂行できる人が必要

▶本年度の収支状況

予算では当期収支差額は-30万円

決算見通しは-50万の予定(理由:全国会議交通費、電話相談の経費、会員研修補助、エンディングノート在庫、会費・寄付金の収入減)*エンディングノート在庫は84冊(E20、M64)

▶3月行事の打ち合わせ

①話題研修…12月、2月と連続したので、会員の参加が少な目

引き続き声かけをし、大きな講演会運営ができるような経験を積む

②電話相談…新聞社・TV局14社に掲載依頼をした

読売新聞は確定

▶その他

①再入会者は、入会金不要とする

入会当年度と前年度会費相当分の計2年分を納入し、理事会の承認が条件

②H25年度総会 5月26日(日)9:45~11:45

西区民文化センター大会議室C

◇次回理事会は、4月13日(土)10:30~12:00です。

(記録:幸田洋子)  


平成24年度第11回理事会

2013年2月9日(土)10:30~12:30 協会事務所

出席/理事 藤咲、藤原、武井、中元、佐々木、幸田

議題と結果

▶ 第2回話題研修2月16日(土)おげんきハグニティ見学  

                      山口県周防大島町

参加会員18名の予定

不参加連絡21名だが、約2/3の会員と連絡を取ることができた。

声かけ連絡網の効果あり

当日の流れ、最終連絡の方法、役割分担、交通機関、配付資料につい

て担当の中元さんから説明があった

見学後のSLA新年昼食会は簡単なゲームも入れて楽しい会にする

(ゲームは佐々木さんが担当、景品は役員が用意、名札の準備)

3月17日(日)第3回話題研修 (12~17時まで交流プラザ予約)

テーマ予定:「安心の最期へ 終活支援」

講師:一般社団法人人生サポートセンターきらり 理事長橋口貴志さんと大田葬祭社長さん

受講料無料

13時受付 13時半~橋口先生講演 14時半~大田社長講演

15:45~17:00 懇親会(お茶会)*会費徴収なし

▶2月以降の会員研修

2月候補の森さんは、4月に延期

3月は電話相談 事例検討会(担当 中元さん)

5月は総会開催のため会員研修はお休み

▶今後3年間のビジョン作成について

理事長・副理事長で案を3月上旬までに作成する

事務所問題、養成講座も含めた事業内容・方向性等のビジョンが必要

▶H25年総会日程 5月18日(土)または26日(日)

◇会報編集・印刷・発送 2月14日(木)15時~交流プラザ

◇次回理事会は、3月9日(土)10:30~12:00です。

(記録:幸田洋子)  


平成24年度第10回理事会

2013年1月12日(土)10:30~12:30 協会事務所

出席/理事 藤咲、武井、中元、佐々木、幸田

   監事 角崎

議題と結果

・12月16日第1回話題研修報告

・ 2月16日おげんきハグニティ見学

会員への連絡方法を検討し、理事・監事で分担し電話やメールで個別に案内することにした。(連絡網作成は中元さん)

3月17日(日)第2回話題研修 (12~17時まで交流プラザ予約)

テーマ予定:安心の最期へ 終活支援

講師:一般社団法人人生サポートセンターきらり 理事長橋口貴志さんと大田葬祭社長さん

一般参加者も対象、今回は受講料無料(次回からは講演会の場合は一般500円とする)

会員は、研修会後交流会を実施(コーヒーと軽食付き)

2月・3月の会員研修

2月候補は森さん、3月は電話相談(森さんへの交渉は武井さん、電話相談研修の内容は2月理事会までに検討)

・会員減少の対策について(今後継続するための方策を考える)

もっと会員に知ってもらう方法を考え、会員に参加してもらう。

一人が一人へ声かけをする、連絡網を作成する。

退会者の掘り起こしをしてはどうか。

専任の事務局員が必要(都合のいい時だけ手伝うというのでは責任が明確でなく、持続性にも支障がでる) 

3年間くらいのビジョン作成が必要(→理事長・副理事長でたたき台を作成)

・事業報告書作成のための協力を要請(詳細はメールで送付)

・会報原稿依頼(1月末締切、行事参加の感想は会員へ依頼、今後の予定は役員が担当) 

次回理事会は、2月9日(土)10:30~12:00です。(記録:幸田洋子)


平成24年度第9回理事会

2012年12月8日(土)10:00~11:30 協会事務所

出席/理事 藤咲、武井、中元、佐々木、幸田

   監事 角崎

議題と結果

・12月16日第1回話題研修(岡原先生講演会)の準備

名簿とスケジュール配付 

講演会参加予定 53名 昼食手配:あじろや@1000円×20名

10時から受付:河村、加藤、松田さんに依頼

エンディングノート申込書をブースにおいておく

・ホームページ 

エンディングノートを充実させたい(中元さん担当)

活動紹介や達人たちの夢の項目も増やしたい

リーフレットを掲載してはどうか

・2月・3月話題研修の予定

2月の見学は、可能かどうか16日に返事がもらえる

3月は10日か17日に相続・成年後見・葬儀をテーマにした内容で行う

日程は講師の都合で決定、会場予約は3ヵ月前を待ってから行う。

講師は、きらり理事長橋口貴志さん

・会員減少の対策について(今後継続するための方策を考える)

理事長より事前にメール送信(事務局経由)「関東SLA協会のあり方を参考にしてほしい 」

必要なら定款変更もする

*次回理事会までに各自考えをまとめておく

*会員を増やすために養成講座を実施することが考えられるが、11月理事会で8期養成講座は、H26年度以降に行うことが決定している

・事業報告書作成のための協力を要請

・1月研修のお知らせは16日当日ご案内を配付(武井さん担当)、メール会員へはメールで行う。

次回理事会は、1月12日(土)10:30~12:00です。

(記録:幸田洋子)


平成24年度第8回理事会

2012年11月10日(土)10:30~12:20 協会事務所

出席/理事 藤咲、藤原、武井、中元、幸田

   監事 角崎 、中城

議題と結果

・12月16日岡原先生講演会の概要説明

達人たちの夢アンケートに住所記入の方に案内を送付 

・死に顔ピース劇場ロビーにて協会紹介ブース展開

15日午後、夜、16日午後の担当を決めた

・協会活性化に向けての対策

話題研修では20名参加を目標とする

2月施設見学、平井敦子氏講演会の案が出た

8期養成講座について理事長より説明

実施するのであれば20名以上、できれば30名集めたい

意見交換後挙手、実施に賛成2、反対4、どちらでもない1

よってH25年度の実施は見送る

・達人たちの夢プロジェクトについて

・HP作成は進行中 21日(水)17時~

・2013年2月14日のエンディングノート作成講座担当希望は、柏原さん、二條さん

・11月9日現在の会費未納者は9名(会員数60名)

次回理事会は、12月8日(土)10:00~1130です。 時間変更注意

(記録:幸田洋子)


平成24年度第7回理事会

2012年10月13日(土)10:30~ 協会事務所

出席/理事 藤咲、藤原、武井、中元

   監事 角崎 、中城

議題と結果

・全国電話相談の結果 分析と考察は別紙

今後の電話相談事業については、類似事業も増加し、協会事業は減少傾向にある。対策と施策を考えていく必要あり

・達人たちの夢2013実行委員会

Eノート作成教室が集客を呼び、来場者とコミュニケーションがとれた

はじめてアンケートを取り、回収72枚、住所記入者38枚

今後イベント案内に活用したい

・12月16日岡原先生講演会・観劇

会員の参加を促すために、会員特典をもうける

案内チラシを作成・配付する

・8期養成講座

理事長より、新会員増のために来年6~7月の実施したいと提案

11月の理事会で再度検討し、開催するかどうか決定する

・火・水曜サロン

11月第2週より水曜のみの実施とする 

・スマートカフェも青山さんと相談し、仕切りなおす(サロン日の開催も検討)

・会報 10月31日 印刷・発送

・10月7日現在の会費未納者は13名(会員数60名)

次回理事会は、11月10日(土)

(記録:中元 巌)


平成24年度第6回理事会

2012年9月9日(日)16:00~ 市民交流プラザフリースペース

出席/理事 藤咲、藤原、武井、中元、幸田

   監事 角崎

議題と結果

・達人たちの夢の振り返りと反省

アンケート集計をする

次回会報に実行委員募集を載せる

・全国一斉電話相談

事例検討と事前打ち合わせを9月11日(火)・15日(土)10:00~11:30に行う

今回より事前研修に参加した相談員には2日分の交通費2,000円を支払う

・その他

エンディングノートの活用、会報に会員の声を載せる、PC寄贈の申請、Eノート作成講座の打ち合わせ

(記録:幸田洋子)

平成24年度第6回理事会

2012年9月9日(日)16:00~ 市民交流プラザフリースペース

出席/理事 藤咲、藤原、武井、中元、幸田

   監事 角崎

議題と結果

・達人たちの夢の振り返りと反省

アンケート集計をする

次回会報に実行委員募集を載せる

・全国一斉電話相談

事例検討と事前打ち合わせを9月11日(火)・15日(土)10:00~11:30に行う

今回より事前研修に参加した相談員には2日分の交通費2,000円を支払う

・その他

エンディングノートの活用、会報に会員の声を載せる、PC寄贈の申請、Eノート作成講座の打ち合わせ

(記録:幸田洋子)


平成24年度第5回理事会

2012年8月11日(土)10:30~ 協会事務所

出席/理事 藤咲、藤原、武井、中元、佐々木、幸田

   監事 角崎

議題と結果

・全国SLA会議報告

・達人たちの夢 9月7~9日

6日15:00~準備  9日16:30片付け終了予定

松岡先生への謝礼準備

・全国一斉電話相談

NHK取材申し込みと中国新聞に記事依頼

・会員研修

10月→中元さん、11月→柏原さんにお願いする

・その他

スマートカフェインSLA、エンディングノートの普及、SLAサロン利用状況、会員アンケートの集計結果、次回会報

エンディングノート持参先の報告(藤原/社協、公民館、地域包括センター、デイサービスセンター)

(記録:幸田洋子)


平成24年度第4回理事会

2012年7月7日(土)10:45~12:30 協会事務所

出席/理事 藤咲、藤原、武井、中元、佐々木、幸田

   監事 中城

議題と結果

・6月渉外活動の報告(理事長より)

7~8月には会報とエンディングノートを持って南区の公民館を訪問したい

・全国SLA会議参加

理事長、副理事長2名、事務局2名の5名が参加する

1名につき1万円の交通費補助額を協会が負担することを決定

差額交通費、宿泊代、懇親会参加費は5名の自己負担とする

・9月22~23日の全国電話相談

23日午後3時より武井弁護士の応援あり、橋口司法書士からも応援可能との申し出があったが今回は要請しないことになった

8月11日(土)武井弁護士による研修を行う

・その他

総会欠席者で会費納付済会員には、エンディングノートを2冊送る(無料、送料も協会負担)

現時点で会費納入者は32名

(記録:幸田洋子)


平成24年度第3回理事会

2012年6月9日(土)10:30~12:00 協会事務所

出席/理事 藤咲、藤原、武井、中元、佐々木、幸田

   監事 中城 、角崎

議題と結果

・理事長、副理事長の選任

互選により、藤咲氏が理事長、藤原・武井両氏が副理事長となった 

・H24年度の事業計画の策定

担当理事より提案があった

会員アンケートの実施、HP立ち上げ、年会費の検討をする

会員の意見を聴くために、7月7日(土)13時より「会員情報交換と地域における活動紹介」を実施する

・火曜、水曜サロンの具体化と事務所使用規定を話しあった

・エンディングノート在庫管理と注文受付・発送の担当は中元理事が行う

・会報

総会欠席者に総会資料と会費納入のお知らせを送付

原稿…新役員の抱負、行事予定

・総会議事録…理事長

・その他

県社協会費の支払いと6/16小早川さんのサロン応援を決めた(応援は、武井・中元両理事)

(記録:幸田洋子)


平成24年度第2回理事会

2012年5月23日(水)16:00~17:00 

市民交流プラザ3Fフリースペース

出席/理事 藤咲、藤原、武井、中元、佐々木、幸田

   監事 中城

議題と結果

・総会準備

本日14時より総会資料印刷

総会の打ち合わせ

12:30 集合・準備 講師到着

13:30~14:30「在宅医療での訪問看護の役割」訪問看護ステーションピース所長 濵本千春氏

14:30~14:50「在宅での看取り」武井理事

14:50~15:00 質疑応答

休憩 総会準備

15:15~総会

議長:藤咲 議事録署名人:中元、佐々木

退任理事…吉野、西谷

新役員候補…中元、佐々木、中城

15:00~懇親会

・H24年度担当理事を決めた

渉外…全理事

研修…武井、角崎(毎月第2土曜日)

電話相談…藤咲、佐々木

事務局…幸田、中元、佐々木、中城

エンディングノート…幸田、武井

ホームページ…幸田

いきいきクラブ…藤原

料理同好会…安部

スマートカフェ…青山

理事会…原則毎月第2土曜日

(記録:幸田洋子)


平成25年度第1回理事会

2012年4月21日(土)14:00~15:50 協会事務所

出席/理事 藤咲、藤原、武井、吉野、幸田

監事 角崎

議題と結果

H23年度事業報告、会計報告

・H24年度事業計画案、予算案

・総会準備

日時/5月27日(日)13:30~16:15  17:00~懇親会

総会の前にセミナーを行うこととし、濵本千春氏が推薦された

会報、総会案内、返信はがき、総会資料印刷

・H24,25年度の事業は担当理事制とし、次のような担当部署をおく

電話、研修、渉外、企画、事務局(別枠でエンディングノート、HP、料理、スマートカフェ)

・その他 

終活を支援する団体、料理同好会、スマートカフェについて話し合った

(記録:幸田洋子)